ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月30日

水辺の森ファスタ、大盛況!

台風の到来で、心配された雨も、早朝は降っていたものの
7時を過ぎた頃から止んで、日差しも出てくるようになってきました。晴れ

今日は、待ちに待ったフェスタの日です。黄色い星

この日のために半年も前から会議や準備をしてきた実行委員。

日増しにあちこちでフェスタの看板も見かけるようになり、
準備が徐々に出来上がってきました。車

そして今日。

みんなの願いが天に届いたように晴れ上がり、
約1500人が集ってきました。ハート

用意した焼きそばも、午前中で売り切れてしまい、
スタッフの分もなくなってしまったほど、大盛況でした。アップ

3月に植え付けをした、彼岸花もあちこちで咲いていました。

フラダンスや、歌、キッズダンス、だんべえなども華を添え、
沢山の人が楽しんでいました。おにぎり

この水辺の森は、今まで、ほとんど町民にも知られることが
なかった場所です。

しかし、こんな素晴らしい場所をもっと多くの人に知ってもらいたい、
そんな思いから計画されてこのフェスタでした。びっくり

沢山の人に楽しんでもらい、今後、この場所が
沢山の人の憩いの場となるよう願っています。自然







 ミニ電車はすごい人気
















 焼きそば、焼いてます




















 女子大生のフラ

















 全員集合





















 ウクレレキッズと一緒に!  
Posted by びぜんちゃん at 16:25Comments(0)地域活動

2012年09月28日

戦没者追悼式

今日は、文化センターにて戦没者の追悼式が行なわれました。くもり

戦争の悲劇を忘れてはいけない、
と戦没者の遺族代表が語っていました。

沢山の方が、戦争に行き、国のために戦った
現実を忘れてはいけないが、また、同時に戦争のない
世界を願うのは、誰でも同じ。

世界中の人々が、平和を願い、争いを止めれば
戦争はなくなるのに、

小さな、本当に小さないざこざは、
ここそこでも毎日、起こっている。怒

自分の利益や権力を優先するよりも、
もっと大切なことは何だろうか。

そんな教育が必要ではないか。
  
Posted by びぜんちゃん at 13:43Comments(0)議会活動

2012年09月27日

中学校の体育祭

昨日と今日は、2つの中学校の体育祭が行なわれました。晴れ

秋晴れの素晴らしい日、真っ黒に日焼けした
生徒たちが、汗を流して懸命に走る姿に

沢山の拍手と歓声が起こっていました。ニコニコ

転んでしまった生徒も、
悔しくて涙を流している生徒も、みんな青春まっただ中。ドキッ

それを見守る先生や保護者は、
きっと、何十年も昔の自分を、そこに見ているのだと思う。チョキ

私もそうでした。

ハードルが得意で、スパ、スパ、とハードルを
飛び跳ねながら、走る爽快感。ダッシュ

走り高飛びも選手だったので、これも自己ベストをだした時の
喜びは、格別でした。ピンクの星

じりじり照り返しの強い日差しの中で、
走ったあの日。懐かしい青春の一コマ。クラッカー
  
Posted by びぜんちゃん at 19:19Comments(0)議員活動

2012年09月25日

秋らしくなりました

台風が過ぎ去り、秋雨前線も通過し、
すっかり秋になった日本です。くもり

長袖の服が欲しくなりましたね。ニコニコ

今日はお天気もすっきりせず、
どんよりとした日です。くもり

涼しくなると、ぐっと良く眠れるのは、
私ばかりではないでしょうね。サカナ

今日は、午後に水辺の森フェスタの会議があります。

明日は、玉村中学校、木曜日には南中学校の体育祭。
土曜日には小学校の運動会。
日曜日には、雨で延期になった幼稚園の運動会。

そして水辺の森フェスタが10時からスタートします。
新町へ向かう岩倉橋の下です。ドキッ

沢山の皆さんの来場をお待ちしています。電球
  
Posted by びぜんちゃん at 10:04Comments(0)ひとりごと

2012年09月10日

文教福祉常任委員会の視察

今日は、文教福祉常任委員会で、
社会体育館と運動公園の施設概要と利用状況について
調査をしました。車

すでに3建設から30年ほど経過している社会体育館と
運動公園です。ムカッ

施設の老朽化も進み、トイレやシャワー施設、水道は
ひどく痛んできています。

町では一人1スポーツを推進していますので、
気持ちよく利用してもらえるよう、改修していく必要を感じました。サッカー









 



 





 

 運動公園のテニスコートは、県内でも珍しいハードコートで
 あり、膝に負担が多い  
Posted by びぜんちゃん at 15:13Comments(0)議会活動

2012年09月09日

防災訓練

今日は、朝から東部工業団地にて
町の防災訓練が行なわれ、上之手からも沢山の参加者がいました。

土嚢を積んだり、地震体験したり、
煙の中を非難する訓練したり、天ぷら油が370度で燃え上がる様子を
間近で見学することができました。

日頃のこうした体験を積むことで、災害時への準備が
出来ます。

毎年、こうした訓練をしていますので、
沢山の人が参加して、いざという時に備えて欲しいと思います。











 土嚢をつめる  
Posted by びぜんちゃん at 18:19Comments(0)地域活動

2012年09月09日

茶話会が大盛況でした

土曜日は、ボランティア主催の茶話会が公民館で
行なわれました。参加者は81名。ニコニコ

玉村町に住んでいる75歳以上の方は、2850人います。
女性は1760人、男性は1093人です。(3月末調べ)ハート

最高齢者は、104歳です。すごいですよね!ビックリ

この茶話会は、75歳以上の上之手に住む
高齢者の皆さんをご招待して毎年、行なっていますが、最後は
カラオケや歌で盛り上がるんですよ~。黄色い星

その準備のために、ボランティアでは、何度も会議して
この会を成功させようと頑張っています。

楽しかったよ~と言って、帰ってくれる時が一番の
喜びですね。おにぎり

朝9時から準備したのですが、南中学校の3年生4人も
お手伝いしてくれました。

終了してボランティアの反省会をして、
お開きになってのは3時過ぎでした。
皆さん、お疲れ様でした!


  
Posted by びぜんちゃん at 18:11Comments(0)上之手ボランティア

2012年09月06日

9月議会

4日から議会が始まり、5日は私が一般質問をしました。
その内容を一部、お伝えします。ニコニコ

玉村町では、水稲の害虫防除のために無人ヘリコプターによる
農薬の空中散布を、平成8年から始めました。ガーン

平成17年度からは、有機リン系の農薬を非有機リン系に変えて
行い、今年は8月に一度、散布しています。ウワーン

地上で散布する農薬は、希釈度が1000倍に対し、
空中散布の農薬は、原液を8倍に希釈するだけの非常に高濃度の農薬で、

それを空中で散布するため、
環境を破壊する、アレルギーがおこる等の大きな問題があります。ムカッ

そのため、群馬県では自粛要請しており、
県内でこの空中散布を実施しているのはわずかに220ヘクタールの田だけで
そのうちの139ヘクタールが、玉村の田です。

なぜ、このような散布が今も行なわれているのでしょうか?

高齢化する農業従事者のため、薬品コストの軽減などと
行政では説明をしてきました。

しかし、隣の高崎市では、苗床で苗を育成する時に、
箱の中で消毒をし、苗を植えた後は、除草剤をまくだけで
美味しいお米を作っています。

そして、高崎では、箱での消毒をする際に、
農薬を購入する代金(プリンスという農薬では、1反につき400円、
高崎市全体では2000万円の補助)を出しています。

全くの無農薬での稲作は無理ではあっても、
一回の防除だけで、低農薬の稲作をしているのです。

しかし、まだ玉村町では、この箱での防除、さらに空中散布と2回から3回に渡り
害虫防除をしている田が139ヘクタールあるわけです。

農家の方に聞くと、空中散布を止めてみたけれども、
米の品質や価格に変わりがないので止めた、という声も聞きます。

県の農業指導センターでも、空中散布をした田でとれた米と
そうでない米の価格はかわらないと言っています。

空中散布を希望する農家では、1反につき2500円の負担金を公社へ払っています。
さらに町でも、この空中散布のために200万円の補助金を出しているのです。

町内で稲の作付けは、400ヘクタールなので、約3分の1の139
ヘクタールに補助金を出していることになります。

私は、補助金の使い方としては、箱での防除にたいして補助金を
出した方が公平だと思っています。

大気汚染、子供の喘息、環境破壊など農薬使用によるデメリットを
少しでもなくすために、

低農薬栽培を進めるために、
ヘリコプターによる農薬の空中散布中止を、
早く検討して欲しいと思っています。パンチ
  
Posted by びぜんちゃん at 20:19Comments(0)議会活動

2012年09月03日

9月に入っても残暑がきつい!

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
日差しはすごいですね。ビックリ

そんな中ではありますが、1日は、
玉村manabiフォーラムが文化センターで行なわれました。ドキッ

5つの小学校と2つの中学校の代表が、
それぞれの学校の特色と、取り組みを発表しました。男の子ニコニコ

皆、自分の母校を愛し、良くしていこうという気迫に
満ちていて、とても好感が持てました。クラッカー

さらにエレンスバーグへ短期留学した20名の生徒の
発表もありました。

こども達が目をきらきら輝かせて
発表する姿に、沢山の皆さんから大きな拍手が沸き上がっていました。ピンクの星

今日は、ご無沙汰してしまったウクレレのレッスンにも
1時間行きました。練習しなくては!

明日から議会です。チョキ
  
Posted by びぜんちゃん at 19:19Comments(0)ひとりごと